学術フロンティアの活動内容を詳しく説明し、その研究テーマである日本の古写経に関してわかりやすく紹介・説明していくことを目的とするのが、ニュースレター「いとくら」です。
「いとくら」とは、私たちが調査している古写経を収める「経蔵」からの造語です。「経」を意味するサンスクリット語“sutra”には「いと」などの意味があり、また「経」には「たていと」という読みがあることから、「経蔵」を「いとくら」と読んでタイトルとしました。
日本に現存する古写経の価値とはどういうものであるのか、特徴のある経典を例に挙げて、写真や図解入りで平易に説明しています。
また、古写経を所蔵する七寺や金剛寺などの寺院について、そこに一切経が納められた経緯などを紹介しています。
また、古写経の内容だけではなく、古写経そのものの素材、紙・軸・紐などといった角度から古写経を紹介していこうというのも、このニュースレターの特徴の一つです。更に、古写経などの古文書を食い荒らす虫について説明するなど、様々な角度から古写経をみていくことで、それに対する理解を深めていく一助になればと思っております。
また、学術フロンティアにおける実際の活動、例えば、研究の土台となる作業である古写経の調査、つまり撮影や法量計測などの体験談を掲載しています。
そうした学術フロンティアの研究結果報告の場である、定期的に開催している公開研究会、及びシンポジウムの内容も掲載しています。また、今後の研究会等の予定も掲載しています。
以上のように、「いとくら」は、古写経に関わるすべてのことについて、わかりやすく説明していくものです。この「いとくら」によって、読者の方々が古写経をより身近なものに感じていただけると幸いです。
■ 創刊号(PDFファイル・約1.6MB)
■ 第2号(PDFファイル・約5.5MB)
■ 第3号(PDFファイル・約5.4MB)
■ 第4号(PDFファイル・約7.1MB)
■ 第5号(PDFファイル・約5.3MB)UP!
(*Acrobat Reader 6.0以降に対応しています。処理の都合上、写真などの画像が粗くなっております。また、お使いの環境によっては画像が正しく表示されない場合があります。実物をご希望の方は学術フロンティア実行委員会までご連絡下さい。)
|