文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業
学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」
平成20年度 国際シンポジウム
■テーマ
「漢訳仏典研究の新時代」(ポスターはこちら)
“Cutting Edge Research on Chinese Translations of Buddhist Scriptures”
■日時
2008年12月6日(土)午前10時半〜午後5時半(10時:開場・受付)
午前の部 10時半〜12時40分
午後の部 14時10分〜17時半
■会場
泉ガーデン・コンフェレンスセンター
(東京都港区六本木1−6−1 泉ガーデンタワー7階)
*東京メトロ「六本木一丁目」駅直結 アクセス
■講演者(パネリスト)
@三宅徹誠(国際仏教学大学院大学附置国際仏教学研究所非常勤研究員)
「金剛寺蔵保延四年写本より見た
日本における『無量寿経優婆提舎願生偈註』の伝承」
A池 麗梅(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学大学院アジア研究科博士課程)
「国際仏教学大学院大学蔵『摩訶止観』巻第一の系譜について」
B赤尾栄慶(京都国立博物館学芸部企画室長・京都大学大学院客員教授)
「国際仏教学大学院大学蔵『摩訶止観』巻第一の書誌学的研究」
Cシルヴィオ・ヴィータ(イタリア国立東方学研究所所長)
The Buddhist Canon as a Material Object in Medieval China
: Perspectives of Research
D陳 金華(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学教授)
The Fate of a Chinese Text in Japan
: Yakushun's 薬雋 (?-1110+) Criticisms of Haiyun's 海雲 (?-834+) Account
of Esoteric Lineages in Tang China
E高田時雄(京都大学人文科学研究所教授)
「高宗期における『西域記』テキストの変改について―日本古抄本による検証」
■司会(コーディネーター)
午前の部:落合 俊典(国際仏教学大学院大学教授)
午後の部:デレアヌ フロリン(国際仏教学大学院大学教授)
■特典
当日ご来場の方には特典冊子(全10頁)を贈呈致します。
|
申し込みは以下へお願いします
国際仏教学大学院大学 事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-3-23
電話 03-3434-6953
FAX 03-3578-1205
Email frontier_20●icabs.ac.jp
※ご連絡の際は「●」を「@」に変えてください
(※メールアドレスが変更されました。) |
※終了しました
会場風景
|
|
開会宣言をする今西順吉氏
(本学理事長)
|
|
三宅徹誠氏
(国際仏教学大学院大学附置
国際仏教学研究所非常勤研究員)
|
池麗梅氏
(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学大学院
アジア研究科博士課程)
|
|
赤尾栄慶氏
(京都国立博物館学芸部企画室長・京都大学大学院客員教授)
|
発表を聴く来場者 |
|
シルヴィオ・ヴィータ氏
(イタリア国立東方学研究所所長)
|
司会のデレアヌ・フロリン氏
(本学教授) |
|
陳金華氏
(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学大学教授)
|
高田時雄氏
(京都大学人文科学研究所教授)
|
|
発表を聴く来場者 |
興聖寺蔵『大唐西域記』のパネル |
|
司会の落合俊典氏
(本学教授)
|
ディスカッションの様子 |