国際仏教学大学院大学
Home About project Event Publishing Link

  
    平成20年度 国際シンポジウム



          文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業
        学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」

          平成20年度 国際シンポジウム

                 ■テーマ

 
      「漢訳仏典研究の新時代(ポスターはこちら)
  “Cutting Edge Research on Chinese Translations of Buddhist Scriptures”


                 ■日時

      2008年12月6日(土)午前10時半〜午後5時半(10時:開場・受付)
               
午前の部 10時半〜12時40分
               
午後の部 14時10分〜17時半

                 ■会場

         泉ガーデン・コンフェレンスセンター
    (東京都港区六本木1−6−1 泉ガーデンタワー7階)
      *東京メトロ「六本木一丁目」駅直結 アクセス

                 ■講演者(パネリスト)

@三宅徹誠(国際仏教学大学院大学附置国際仏教学研究所非常勤研究員)
金剛寺蔵保延四年写本より見た
日本における『無量寿経優婆提舎願生偈註』の伝承


A池 麗梅(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学大学院アジア研究科博士課程)
国際仏教学大学院大学蔵『摩訶止観』巻第一の系譜について

B赤尾栄慶(京都国立博物館学芸部企画室長・京都大学大学院客員教授)
国際仏教学大学院大学蔵『摩訶止観』巻第一の書誌学的研究

Cシルヴィオ・ヴィータ(イタリア国立東方学研究所所長)
The Buddhist Canon as a Material Object in Medieval China
: Perspectives of Research


D陳 金華(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学教授)
The Fate of a Chinese Text in Japan
: Yakushun's 薬雋 (?-1110+) Criticisms of Haiyun's 海雲 (?-834+) Account
of Esoteric Lineages in Tang China


E高田時雄(京都大学人文科学研究所教授)
高宗期における『西域記』テキストの変改について―日本古抄本による検証



                 ■司会(コーディネーター)

             午前の部:落合 俊典(国際仏教学大学院大学教授
             午後の部:デレアヌ フロリン(国際仏教学大学院大学教授


                         ■特典

               当日ご来場の方には特典冊子(全10頁)を贈呈致します。


 申し込みは以下へお願いします

国際仏教学大学院大学 事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-3-23
電話 03-3434-6953
FAX 03-3578-1205
Email frontier_20icabs.ac.jp
※ご連絡の際は「●」を「@」に変えてください

(※メールアドレスが変更されました。) 

※終了しました

会場風景




開会宣言をする今西順吉氏
(本学理事長)

  
三宅徹誠氏
(国際仏教学大学院大学附置
国際仏教学研究所非常勤研究員)

池麗梅氏
(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学大学院
アジア研究科博士課程)


  
赤尾栄慶氏
(京都国立博物館学芸部企画室長・京都大学大学院客員教授)
発表を聴く来場者

  
シルヴィオ・ヴィータ氏
(イタリア国立東方学研究所所長)

司会のデレアヌ・フロリン氏
(本学教授)
  
陳金華氏
(カナダ・ブリティッシュコロンビア大学大学教授)
高田時雄氏
(京都大学人文科学研究所教授)

  
発表を聴く来場者 興聖寺蔵『大唐西域記』のパネル

  

司会の落合俊典氏
(本学教授)
ディスカッションの様子
HomeAbout projectEventPublishingLink
Copyright 2000-2008 International College for Postgraduate Buddhist Studies